今回は超マニア向けの内容です(笑)
みなさん、過去にディズニーシーで発売されていた「ダッフィー&フレンズのかくれんぼ」グッズを覚えてますか?
日本では販売終了していますが、現在香港ディズニーランドでかくれんぼのぬいぐるみストラップが発売中なんです。
ただ、デザインをよく見ると日本とは微妙に違いが!
そこで今回は日本と香港のぬいぐるみストラップの違いについて解説します。
ダッフィーグッズのトリビア楽しんでください!

ダッフィーも!香港ディズニーランドのバースデー・お誕生日特典が可愛いみなさんはお誕生日の時にパークへ行ったことがありますか?
東京ディズニーリゾートでは、キャストの方にお誕生日であることを申告すると...
【日本vs香港】ディズニーダッフィー&フレンズグッズを比べてみた
ダッフィー

香港ダッフィーの特徴
- ボールチェーンなし
- カバンのタグの色が濃い
- バッグの底が赤茶色
パッと見は同じデザインですが、色づかいにちょっとした違いがありますね。
シェリーメイ

香港シェリーメイの特徴
- ボールチェーンなし
- お花は片側に1つのみ
コスチュームなど細やかなデザインが多い香港ディズニーのダッフィーグッズ。
でもこのぬいぐるみストラップはちょっとコストカット?
お花の数は日本の半分になっています。
ジェラトーニ

香港ジェラトーニの特徴
- ボールチェーンなし
- リュックが明るい水色
- リュックのボタンが小さい刺繍になっている
このジェラちゃんもパッと見はそっくり!
1番違いが分かりやすいのはリュックのボタンですね。
こちらもコストカットなのか、ボタンが小さく刺繍されています。
もしパークでかくれんぼぬいストを付けている方を見かけた時は、観察してみてください(笑)
posted with カエレバ
今回はダッフィーフレンズのぬいぐるみストラップについて、日本と香港の違いをご紹介しました。
ね?超マニアックな内容だったでしょ?(笑)
ダッフィーフレンズの偽物グッズ検証のような間違い探しでしたが
ここまでお付き合い下さった熱心なダッフィーファンの方、ありがとうございます!
ぜひこのトリビアをパークで活かしてみてください(はたして使い道あるかしら)

4月8日発売!香港ディズニーダッフィー&フレンズ新グッズまとめ「ダッフィー&フレンズのプレイデイズ」を開催中の香港ディズニーランドでは、新グッズが続々登場しています。
今回は4月8日にオンライ...
ご覧頂きありがとうございました。いってらっしゃ〜い!
↓よければポチッと!

※画像は東京ディズニーリゾートアプリ、香港ディズニーランドHPより引用