
いよいよディズニーシーや香港ディズニーでのデビューが迫ったリーナベルちゃん!
本家上海ディズニーでは、レギュラーグッズのぬいぐるみすら
抽選販売になっているほど大人気なんです。
そんなリーナちゃん人気につけこみ、偽物ぬいぐるみが多数作られています。
色々な種類がありますが、偽物には共通点があります。
ずばり、リーナベルの偽物を見分ける一番のコツはお花の髪飾りです!
本物・・お花に折り目がついている
偽物・・折り目がない

リーナベル本物ぬいぐるみ

リーナベル偽物ぬいぐるみ例





リーナベル偽物の見分け方、コツは髪飾り
今回見つけた偽物ぬいぐるみだけでも4種類ありますが、
共通しているのはお花の髪飾りの作りが本物とは違うということです。
見分け方①お花の髪飾り
それでは偽物それぞれの髪飾りを見比べてみましょう!
本物には花びらのつけ根部分に折り目・線が入っていますが、
偽物にはそれがないということがお分かり頂けると思います。

↑この偽物の場合、お花の色が濃いパープルになっているのも特徴です。

↑この偽物はお花の位置が本物よりも下にあるというのも特徴です。

↑この偽物はお花の色が濃く、花びらが短くなっているのが特徴です。

↑この偽物もお花の位置が本物より下にあります。

見分け方②お耳の形
髪飾り以外で見てみると、偽物の中には本物よりも
耳が縦に細長くなっているものがあります。


↑この偽物はお耳中央の白い毛が下に垂れ下がってしまっていますね。
見分け方③お鼻

本物と比べると、お鼻の色が蛍光ピンクになっている偽物があります。
見分け方④輪郭

本物のリーナちゃんはレモン型の輪郭をしており、ほっぺの部分がとんがっています。
それに対し偽物はほっぺ部分にとんがりがなく、丸みを帯びています。

まとめ
たくさんの偽物が作られているダッフィー&フレンズですが、
特に今大人気のリーナベルちゃんは、その種類も豊富となっています。
今回ご紹介した事例以外にも、偽物を見分けるにはタグなどの要素も重要です。
ダッフィーグッズはもちろんパークで買うのが1番の理想ですが、
中には事情があってそうはいかない方もいるはず。
偽物があるということを覚えておいて頂き、購入される際は
この記事を参考にして頂けたら嬉しいです。
