ダッフィーのグッズを集められている方、フリマアプリを見ていて「これ本物かな?」と思ったことはありませんか?
当ブログで検証を続けている偽物ダッフィーグッズ。
今回は東京ディズニーシー2022年春のイベント「ビューティフルレイニーデイズ」の偽物ぬいぐるみバッジの見分け方をご紹介します。
過去グッズを集めている方の参考になれば幸いです。
偽物はどこが違う?ダッフィー偽物ぬいば・ぬいぐるみの見分け方
本物

偽物

見分け方

本物はお耳が頭上にあり、時計に例えると10時と2時の位置にあります。
それに対し偽物は耳が真横にあり、時計に例えると9時と3時の位置になっています。

本物はレインコートの長さが上半身までの長さなので、ズボンがしっかり見えます。
さらに雲のボタンも近距離で配置されています。
それに対し偽物はレインコートが長く、ズボンがほとんど隠れてしまっています。
また、雲のボタンの間隔も本物より広いのが特徴です。
偽物はどこが違う?シェリーメイ偽物ぬいば・ぬいぐるみの見分け方
本物

偽物

見分け方

本物はレインコート中央のボタンが丸くて小さく、ボタン側面についている生地はギャザーでくしゅくしゅとしたデザインになっています。
それに対し偽物はボタンが縦長で大きく、ギャザーはほとんどありません。

本物はリボン下部と上部の長さがほぼ同じくらいですが、
偽物はリボン下部の長さが上部に比べかなり長くなっています。
偽物はどこが違う?ジェラトーニ偽物ぬいば・ぬいぐるみの見分け方
本物

偽物

見分け方

本物はお耳がふっくらしたデザインで、横幅のある三角形になっています。
それに対し偽物は耳のふくらみが少なく、かなり細長い耳をしています。

本物はレインコートのヒモが5分袖くらいまでの長さですが、偽物は手首近くまでヒモが伸びています。

本物はレインコートの緑の部分と透明な部分が平行に縫い付けてあります。
それに対し偽物は斜めに縫い付けられ、V字のようになっています。
偽物はどこが誓う?ステラルー偽物ぬいば・ぬいぐるみの見分け方
本物

偽物

見分け方

本物はレインコートの透明部分中央に切れ目があり、左右に分かれています。
それに対し偽物はレインコートが中央で縫い付けられており、一体化してしまっています。
これらの特徴に当てはまったら偽物の可能性が高いので注意してください。
みなさんはニセモノを見分けることができましたか?
レイニーデイズでも偽物が作られていることを覚えておいて頂き、フリマアプリなどで購入される際はくれぐれもお気をつけくださいね。

ご覧頂きありがとうございました。いってらっしゃ〜い!